カテゴリー: 未分類

  • TREK 8.4DS その12

    TREK 8.4DSの標準タイヤは、サイズが700X38Cで、結構なオフロードでも走破できるようになっている。
    ただ、ほとんどオンロードを走る私にとっては、ちょっと太すぎる気がする。
    タイヤのサイド部分がひび割れてきたので、タイヤ交換のついでにサイズを変えてみたい。
    装着できるタイヤの幅は、リムの内側の幅の1.4倍~2.4倍らしい。
    で、8.4DSのリムは、内側の幅が、、、測れば良いんだが、今手元にない。
    ということで、マニュアルの中のスペックを調べようと、CDをパソコンにセット、、、読み込めない。
    はい。Webサイトから調べます。

    はい。一般的なマニュアルだけでした。詳細は不明でした。
    でも、リムはBontrager Nebula 32-holeらしいので、検索したら次のような図面が出てきた。
    http://www.kstoerz.com/freespoke/rim/324
    内側の幅は14.6mm。ということは、21〜35mmという事か。
    え?え?何て?
    標準で付いてきてるのは38Cだけど。これって幅のことじゃないの?
    ということで、32Cぐらいに履き替えよう。
    パナレーサーで、パターンが深いのは、

    2本セットで、何故かポンプが付いている。

    気になったのが、

    パンクに強そうですね。

    だいぶオフロード専用っぽいけど、

    日本製ですね。
    あ!これ、チューブレスだ。

    で、結局、パンクに強い2番目にしようかな?
    なんてったって、昨日出発しようとしたら、前輪2箇所パンクしてたし。
    でも、チューブが原因かな。とりえず、一緒に交換しよう。
    前輪だけで合計4箇所パンク修理してるし。

    1番目のタイヤに合うのは、

    薄いのかな。

    あとは、こんなのとか、

    ん?パナレーサーも安いの有るね。

    さて、さて。

  • パソコン収納デスクを探す

    なんか見えてると汚いので、収納して隠したいらしい。
    つ〜ことで、


    探す。。。
    これにします。
    しかし、送料高いな。

  • ノートPCを探す

    見繕ってみるが、お買い得感が薄い。
    Windows10発売時にWindows8のPCを購入して、無償アップグレードが吉かな?
    とりあえず、メモとして。

    Office付き Windows 8.1 Update 64bit Core i3

    Officeなし Windows8.1 64bit Core i5

    Officeなし Windows8.1 64bit Celeron D

    Microsoft Office Personal 2013

  • サイト改装への道(9) 「manifest.jsonとは?」

    サイト改装への道(9) 「manifest.jsonとは?」

    ぼちぼちホームページ改装中。

    でも、いろんな情報が目につくと、一旦停止。

    で、今回は”manifest.json”というファイル。
    ざっくり言うと、chromeのためのファイルらしい。
    我がホームページをAndroid端末で見ていらっしゃって、ホーム画面にアイコンとして追加したいという奇特な方のために、対応してみる。

    まず、”index.html”ファイルの部分に、以下の内容を追加。

    実際の”manifest.json”ファイルは以下のように記載。

    {
    “lang”: “ja”,
    “name”: “自己満足なホームページ”,
    “short_name”: “自己満足”,
    “icons”: [{
    “src”: “img/ms-touch-icon-144×144-precomposed.png”,
    “sizes”: “144×144”
    }],
    “start_url”: “/”,
    “display”: “standalone”
    }
    で、アイコンを”img/ms-touch-icon-144×144-precomposed.png”ファイルとして保存。

    で、自己満足なホームページを開いて、ホームページに追加すると、

    おぉ!綺麗に丸まっとるな。もっと色々仕様があるみたいなので、試したい時に試したい。