Ajaxが流行ですが、ここまで来るとすばらしい。
投稿者: nori
-
MySQLは有料だったのか!?
「MySQLは、いかなる場合も無料だ!」
と思っていたら、違った。
(税込)70,875円もするのか!
と思っていたら、個人的な利用の場合は無料だった。以下抜粋
「複製、修正または配布をしない方の自由な利用。お客様がいかなる方法でも MySQL ソフトウェアを(内部または外部で)配布しないのであれば、お客様のアプリケーションが GPL ライセンスに基づくか否かにかかわらず、そのアプリケーションを強化するために MySQL ソフトウェアを自由に利用することができます。」でも、公開するとなると有料に化けるんなら、初めから完全無料のProgreSQLを使おうか。。。
-
ITmediaニュース:MS、次世代Officeの文書フォーマットをオープン標準に
「Microsoft Office Open XML」って、テキストデータですよね。
だったら、公開しないって言っても、無駄ですよね。。。 -
全国一斉IQテスト
テスト・ザ・ネイションとか言うらしいが、今週かと思ったら、来週だった。
とりあえず解答用紙をダウンロードしときますかね。