Dynabookの電源が入らないとのことで、ばらしてみる。

で、裏面にはネジがびっしり。

CDドライブは、図のネジ1本で大丈夫。

HDDとメモリは1本ずつ。

メモリはこんなの。

キーボードは2本。

キーボード上部からこじ開ける。裏返してねじ穴確認。

キーボードを外すには裏のケーブルシートを引き抜く。左右の白いプラスチック部分を引いて緩めてからね。

上面カバーを外すには図のねじ2本と、コネクターをいろいろ外す。

マザーボードを外すには、先にファンを取らねばならん。

やはりファンは埃まみれ。

ねじ一本とケーブルあちこち抜いてマザーボードも攻略成功。
ちなみに、本題は、「電源が入らない」故障の対策だったが、専門家じゃないので原因は分かりませんでした。
まだまだ青いな。

コメントを残す